横浜高校野球部応援ページ 〜リアルタイムスコアボード〜
最終更新(作成)時刻:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月18日(日) 横浜地区予選Gブロック 横浜 対 横浜南陵 試合開始・・・ 9:45 試合終了・・・ 11: 26 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ スコアボード
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 先発メンバー
|
◇ 選手交代・守備変更
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 投手記録
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 選手記録
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各回にジャンプできます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
試合前
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
1回表
1番 #1 左前安打→左失で二進 2番 #5 見逃し三振 3番 #2 空振り三振 4番 #8 空振り三振 今日の先発松本は、先頭打者に安打で出塁を許すも、後続は3連続三振に取る。
◇
1回裏
先頭津田がレフトへヒットを打ち相手の送球が遅れる間に二塁まで進み、チャンスを作るも、後続は続かず、初回は無得点に終わる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
2回表 5番 #9 空振り三振 6番 #6 空振り三振 7番 #3 空振り三振 松本は、3連続空振り三振と、危なげないピッチングをみせる。
◇
2回裏
6番松本は相手のエラーで出塁すると、7番金子が四球を選ぶ。二死一、二塁で、9番庄子がセンター前へタイムリーヒットを放ち、先制する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
3回表
8番 # 空振り三振 9番 #7 見逃し三振 1番 #1 四球 2番 #5 見逃し三振 松本は1回からの連続8三振で二死とすると、1番打者に四球で出塁を許すも、2番打者は見逃し三振に抑える。
◇
3回裏
一死から3番度会がセンター前ヒットで出塁するも、後続は続かずこの回は追加点ならず。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
4回表
3番 #2 空振り三振 4番 #8 空振り三振 5番 #9 空振り三振 松本は、3連続空振り三振と、気迫のピッチングをみせる。
◇
4回裏
6番松本がセンター前ヒットで出塁すると、7番金子のサードゴロ、8番小島の送りバントがそれぞれエラーを誘い、無死満塁のチャンスを迎える。すると、9番庄子のショートゴロの間に松本が生還し、2点目が入る。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
5回表
6番 #6 捕ゴロ 7番 #3 空振り三振 8番 #4 遊ゴロ
◇
5回裏
2四球とエラーで二死満塁とするも、8番の代打加藤は空振り三振に倒れ、無得点に終わる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
6回表
9番 #7 空振り三振 1番 #1 右飛 2番 #5 空振り三振
◇
6回裏
9番庄子が左中間に三塁打を放ちチャンスを作ると、1番津田、2番鬼頭、3番度会がタイムリーヒットを放ち、3点追加する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
試合の様子
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇
7回表
2番 #5 左前安打 3番 #2 左飛 4番 #8 空振り三振 5番 #9 四球 6番 #6 投ゴロ 松本は、先頭打者に初回以来のヒットを許す。二死から5番打者に四球を与えるも、6番打者はピッチャーゴロに抑える。
◇
7回裏
一死から9番庄子が前の回に続き三塁打でチャンスを作ると、1番津田のライト前ヒットで庄子が還り、7点差がついたところでコールド勝ちとなった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 1998- Yokohama Junior High School and Senior High School All Rights Reserved. |