第84回選抜大会 出場決定
2012年1月27日(金)、横浜高校硬式野球部の第84回選抜高校野球大会の出場が決定致しました。
いつも応援してくださっている皆様に、心から感謝いたします。
選抜大会でも、より一層の応援をよろしくお願い申し上げます。
<電話応答>
15時18分、校長室の電話が鳴った。葛校長は「喜んで出場させていただきます。大変光栄です。よろしくお願いします。」と答えた。この電話で野球部は2年連続14回目の選抜大会への出場の切符をつかんだ。この春、横高ナインは優勝を目指す!!
<選手への報告>
いつも通りに長浜グラウンドで練習をしていた選手たちのもとに、葛校長が出場決定の報告に向かった。葛校長は、集合した選手達に「選抜甲子園大会への出場が決まりました。おめでとう。伝統ある横浜高校野球部の名に恥じぬよう、この大きな舞台で思う存分活躍してほしい。」と話し、選手たちは一瞬ほっとした表情を見せた。
その後、県高野連の榊原さんより、「県と関東の代表として、夢の甲子園で頑張ってきてほしい。」と激励があった。
そして、渡辺監督は「選抜出場は望みを捨てずに努力した選手達のおかげ。昨年は震災があり準備が十分に出来ずに初戦敗退という結果に終わったが、今年はそうはいかない。勝つ事が目的ではないが、目的を持ってやることが成長させる。怪我のないように一生懸命に練習してほしい。」と話した。小倉コーチは「横浜高校となると、勝たなきゃいかん。その為に一生懸命にがんばれるか。」と話し、選手達は改めて気を引き締めたようだ。
その後、選手達は「優勝するぞ!!」と大きな歓声をあげ、全員で帽子を高くあげて喜びを爆発させた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<平田部長へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: うれしいです。
Q:甲子園では、選手達にどのように戦ってほしいですか。
A:いい戦いをするためには準備に尽きるので、練習をしっかりやってもらいたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:一生懸命頑張ります。
<尾関主将へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: そわそわしていたので、やっと決まったという安心感でいっぱいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:個人的には大舞台で結果が出すことと、チーム的には一戦一戦自分達の力を出し切って、優勝目指して頑張っていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:横浜高校のファンや昔からのOBの皆さんがすごく多い中で、皆さんの声援をいっぱいうけながら、自分達のプレーできる喜びをかみしめながら一戦一戦強い横浜高校を見せられればいいなと思います。
<佐藤佑哉選手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: 素直にうれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:自分らしいプレーを、細かいプレーもしっかりやっていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:精一杯がんばるので応援よろしくお願いします。
<青木力斗選手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A:うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:試合に出れるか分からないのですが、優勝をめざしてみんなでがんばっていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:精一杯がんばるのでよろしくお願いします。
<樋口龍之介斗選手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A:うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:優勝目指してがんばっていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:精一杯がんばるのでよろしくお願いします。
<高橋亮謙選手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A:うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:優勝目指してがんばっていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:精一杯がんばるのでよろしくお願いします。
<田原啓吾選手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A:うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:去年は一回戦負けとなりましたが、今年はチーム一丸となって優勝めざしてがんばります。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:優勝するので応援お願いします。
Copyright © 1998- Yokohama Junior High School and Senior High School All Rights Reserved.