トップ>特別企画>横浜中学高等学校吹奏楽部 特集ページ>2005年3月23日

 

吹奏楽部 第18回 定期演奏会


3月23日に神奈川県民ホールにて、我が校吹奏楽部の第18回定期演奏会が開かれました。
当日は、あいにくの雨でしたが、会場はそれを吹き飛ばすくらいとても盛り上がっていました。

 

☆☆☆演奏曲☆☆☆

第1部「Original Stage」 第2部「Ensemble Stage」 第3部「Pops & Original Stage」
・アパラチアン序曲 ・さくらんぼ(中学生合奏)  ・マツケンサンバU
・マーキュリー ・パッヘルベルのカノン(木管)  ・オーサンズ・オブ・ラブ
・平和への行列 ・Performance of the Brass(金管)  ・カンタベリーコラール
・センチュリア ・「鼓魂」〜男の心意気〜(和太鼓)  ・ひとつの声に導かれる時
・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション

今回もたくさんの方々が聞きにいらしてくれました。

そして、18:00に開演。立石先生が指揮台に登場。最初から劣れることなく迫力があふれていました。それにしても楽器はどれもピカピカですねーw

 さて続いては、和太鼓の様子です。去年よりパワーアップし、サークル「鼓魂(こだま)」を結成しました。昨年の8月にはコンクールで「特別賞」を受賞し、プロの方々から評価されました。
とても熱気がこもっており、会場は拍手の連続でした。

さて、つづいてはマツケン登場!?ではなく、マツケンを装った大場先生です。衣装がなんとなくそっくりです…

最後は、おまけとして恒例の「八木節」で締めました。

今年の演奏会も大成功に終わり、とても感動しました。
吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした!


戻る

Copyright © 1998- Yokohama Junior High School and Senior High School All Rights Reserved