文部科学大臣杯 第3回 小・中学校将棋団体戦

平成19年7月26日(木) 東京スポーツ文化館に於いて、文部科学大臣杯 第3回小・中学校将棋団体戦 東日本大会が行われました。
横浜中学校は5月27日の神奈川県予選で準優勝し、今大会の出場を決めました。

【顧問の先生からのコメント】

10時に開会式が始まり、渡辺明竜王の挨拶やルール説明を聞き、10時20分から試合が開始された。

予選一回戦は、須賀川市立第二中学校(福島)と対戦した。副将が勝ち、大将が負け、残りの三将戦にチームの勝敗がかかった。
しかし、相手うまく攻められ受けがきかない局面となった。お互い30秒の秒読みで相手があせり、寄せで間違えてしまって逆転で勝利した。

予選二回戦は、麻布中学校A(東京B)。優勝候補の一角で3人ともとても強く、0-3で負けてしまう。

予選三回戦は、水戸英宏中学校(茨城)。Dブロック最後の一戦となったが、これも相手の力が上で1-2で敗れてしまった。

全国大会の成績は1勝2敗だったが、神奈川県大会を勝ち抜いたこと自体が奇跡的で、選手達はとても貴重な体験をすることができた。来年もこのメンバーで戦えるので、棋力を向上させて、チャレンジしてもらいたい。
  


予選1回戦


予選1回戦


予選1回戦 副将戦


予選1回戦 大将戦


予選1回戦


予選2回戦 三将戦


予選2回戦 副将戦


予選2回戦 大将戦


予選2回戦


横断幕



戻る

Copyright © 1998- Yokohama Junior High School and Senior High School All Rights Reserved.