第86回選抜高等学校野球大会 出場決定
2014年1月24日(金)、横浜高校硬式野球部の第86回選抜高等学校野球大会の出場が決定致しました。
いつも応援してくださっている皆様に、心から感謝いたします。
選抜大会でも、より一層の応援をよろしくお願い申し上げます。
<電話応答>
15時20分、校長室の電話が鳴った。葛校長は「夢のようです。喜んで出場させて頂きます。」と答えた。この電話で野球部は2年ぶり15回目の選抜大会への出場の切符をつかんだ。この春、横高ナインは優勝を目指す!!
<選手への報告>
いつも通りに長浜グラウンドで練習をしていた選手たちのもとに、葛校長が出場決定の報告に向かった。葛校長は、集合した選手達に「第86回選抜高校野球大会へ出場校として推薦するという連絡が選考委員会よりありました。これは、日頃の努力、練習の賜物であると思う。次はさらなる精進をして、この夢の舞台で活躍できるよう期待している。」と話し、選手たちは一瞬ほっとした表情を見せた。
その後、渡辺監督は「横浜高校は今や名門といわれ、出場するだけでは駄目で、勝つということに対して、しっかり練習して結果を出すことが必要。チームワークを大切に、姿勢を正して、しっかりと臨んでほしい。」と、小倉コーチは、「甲子園に行ったら最低ベスト4にいきたい。」と話し、選手達は改めて気を引き締めたようだ。
その後、選手達は全員で帽子を高くあげて喜びを爆発させた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<渡辺監督へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:戦力のことは、小倉コーチに聞いて下さい。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:長く学校を応援してくれているファンの人に応援で後押ししてほしい。在校生にも応援してほしい。
<小倉コーチへのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: うれしいです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:相手を見てみないと分からないです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:応援してくれる人が多いので、期待に応えられるようにしたいです。
<平田部長へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: 身が引き締まる思いです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:自分たちのコンディションを整えて、ベストを尽くしたい。対戦相手を見て、一戦一戦戦っていきたい。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:応援してくれている皆さんの期待に応えられるようにしたい。
<松崎主将へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A: 嬉しい半面、これから厳しくなっていくという気持ちです。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:普段通り戦っていきたい。細かいミスが命取りになるので、エラーをしないように戦っていきたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:いつも応援して下さる人へ恩返しをするためにも勝ちたいです。
<伊藤投手へのインタビュー>
Q:選抜出場が決定した今のお気持ちをお願いします。
A:決まってホッとしています。
Q:甲子園では、どのように戦っていきたいですか。
A:去年の夏は悪かったので、今度は良い投球をしたいです。
Q:応援してくださる方々へのメッセージをお願いします。
A:悔いのない戦いをしたいです。
Copyright © 1998- Yokohama Junior High School and Senior High School All Rights Reserved.